【兵庫県行政書士会様で研修講師】

3月30日、年度の一番最後の日

兵庫県行政書士会様の研修講師を務めました。

タイトルは「行政書士としてできるLGBTQ支援について」。

2時間半の長丁場でしたが

あれも言いたい、これも言いたいと、結果あっという間の研修でした。

研修はリアルとオンラインのハイブリッド。

兵庫県は広いのでどうしても来られない先生方も多いんだとか。

確かに…淡路島からもオンランで参加されていました。

こちらはオンラインの際のカメラ目線と置いていただいた「ユキマサ」くん。

とても静かににこやかに聞いてくれてました(笑)

兵庫県行政書士会様、お声がけいただきありがとうございました。

【UnBalance10周年記念講演】

2023年3月26日(日)

成人発達障害当事者自助会であるUnBalanceさんの

立ち上げ10周年記念講演に呼んでいただきました!

「LGBTQを知ってみよう」とのタイトルで

LGBTQについてのお話をしてきました。

「聴きやすかった!」

「来て良かった!」

「こんな勉強する機会がありがたい」と嬉しい感想もいただきました。

代表の元村祐子さんとはもう数年のお付き合いですが

ようやくホームに呼んでいただけました。

LGBTQで発達障害という方もたくさんおられます。

色んな人がいることを理解しあえるようになれば嬉しいなと思います。

「行政書士から学ぼう!LGBTQの暮らしを守る法律ハンドブック」

2022年11月1日に発売されており、色々な方にお手に取っていただいております。

こちらは、イオンモールKYOTO店の大垣書店さん。

なんと!平積み!

ありがとうございます😭

案内チラシもできてきました。

こちらもQRコードで試し読みができるそうです。

ご興味あれば、ぜひ読んでみてください!

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784884162917

2022年11月27日(日)

2022あまがさき女性フォーラムに登壇しました!

午前:分科会  10:00~11:45

午後:映画上映 13:30~15:30(開場13:00)

場所       尼崎市女性センター・トレピエ

セミナー1 

ジェンダー平等へ  ~身近な政治から考える「壁」と「突破口」~

講師 中塚 久美子 朝日新聞阪神支局 専門記者(子ども・貧困)

*女性が置かれている不平等な実状、貧困、生きづらさ、働きづらさなどについて、解決、改善策を進めていくカギについて考えます。

セミナー2

人権をベースにした性教育を学んでみよう ~私の身体は私のもの~

講師 吉岡 有可 尼崎市立小学校養護教諭

*今、学校で子どもたちが学ぶ性教育について、具体的に学びます。

セミナー3

多様な家族のあり方を考える

講師 康 純香 特定非営利活動法人カラフルブランケッツ理事長

*同性婚をめぐる裁判についてなど、様々な角度から性の多様性を含めて、家族のあり方を一緒に考えましょう。

私はセミナー3を担当しました。

講師の先生方とのショット。

講師の先生とはお互い「聞きたかった」って言い合っいてるのが面白かったです(笑)

せせらぎ出版さんより新刊を出していただきました!

「行政書士から学ぼう!LGBTQの暮らしを守る法律ハンドブック」

(2022年11月5日発売)

もくじ。

第 1 章 今さらですがLGBTQってなんですか?

第 2 章 日本にもLGBTQに関する法律があります

第 3 章 パートナーシップ制度

第 4 章 民間のLGBTQに関する取り組み

第 5 章 老後はどうなる? 病院は? 遺産は?

第 6 章 LGBTQの暮らしを守る法律

第 7 章 LGBTQの子育て

第 8 章 外国のLGBTQ事情

第 9 章 ビザ(在留資格)とLGBTQ

コラム

●独身証明書

●あるパートナー証明書ができるまで(実話に基づくお話)

●同性婚と姓

●ある公正証書ができるまで(実話に基づくお話)

●同性パートナーと子ども ~ 2組のカップルにインタビュー ~

●国際同性カップルにインタビュー

●特定非営利活動法人カラフルブランケッツ

(公式キャラクターのブランちゃんも掲載されています)

今のLGBTQのリアルについて、法的・数字的な側面と、実際のインタビューなどの感情面と

両方の側面から書いています。

以下のオンライン書店で購入いただけます。

1,980 円 (税込)

せせらぎ出版の購入サイト

紀伊國屋 Web Store

ヨドバシ.com

楽天ブックス 

HonyaClub.com

オムニ7

e-hon

HMV

TSUTAYA

Yahoo!ショッピング

アマゾン 

ぜひ、読んでみてください!

2022年10月8日・9日はレインボーフェスタ!2022・関西レインボーパレードでした。

3年ぶりの開催!

こう行政書士事務所は9日終日出展しました。

今回はブースで無料相談をしていることをご存じで

相談に来られる方が多かったです。

後半は雨にもかかわらず、ひっきりなしにブースにお越しいただきました。

本当にたくさんの方に来ていただきスタッフも嬉しいバタバタでした😆

ブースのスタッフさん

実行委員の方々

ボランティアの方々

ありがとうございました😂😍