兵庫県行政書士会様で研修講師

2024年7月10日㈬、兵庫県行政書士会様で研修講師を務めました。
タイトルは「ダイバーシティな時代に行政書士ができるLGBTQサポート業務」

兵庫県行政書士会様では去年の3月に続き、2回目。

ですが今回の参加者さんは全て初めて聞かれる方でした。

みなさん非常に熱心に聞いていただきました。

後ほど感想のお手紙をいただき「2時間半あっという間でした」「とても分かりやすかった」「意識していないことがたくさんありました」など、ちょっと涙出そうなくらい嬉しかったです。

できるだけ体系的に、そして最新の情報をと心がけています。

ご依頼をいただければ、可能な限りどこでも参りますので、ご興味ありましたらメールでもお電話でもお問い合わせください☺

大阪で2003年から活動されている「Queer & Women’s Resource Center」通称QWRC(くぉーく)さんで法律の専門家による相談会が開催されます。
開催日
●弁護士相談
1/13(土)14:00-17:00  
3/2(土)14:00–17:00
●行政書士相談
2/16(金)18:00-20:00 

なんと!私が2月の相談員を担当します。


弁護士さんの2日間は

住居・お金のトラブル・遺言相続・パートナーとの関係・性別変更・暴力・恐喝・詐欺被害など法律に関わるあらゆる問題を相談できます。
行政書士相談は、遺言・任意後見契約・パートナーのビザ申請・改名などを相談できます。
相談はひとり1枠で50分。無料です!
みなさん、色々と困りごとや悩みごとがあるかと思います。
ぜひ、この機会にをご利用ください。


https://peatix.com/event/3811948

今年もこの季節がやってきました。

レインボーフェスタ!いよいよ今週末開催です。

こう行政書士事務所は8日終日出展しています。

当日は無料相談をしています。

混みあうこともありますので、予約をしてもらえればお時間確保致します。

(メール・X・公式LINEなど)

レインボーグッズ・本の販売もしております。

遊びに来られた方は是非お声がけください!

レインボーフェスタ、一緒に楽しみましょう!

https://rainbowfesta.org/

5月30日(火)にラコルタ (吹田市立市民公益活動センター)さんのテーマカフェで講師を務めました(写真はラコルタさまより拝借)。

テーマは「パートナーシップ宣誓証明制度」について。

ラコルタさんとは2018年11月に「「同性パートナーシップ制度のこれから」について」というテーマでお話させていただきました。

そのときは全国でパートナーシップ制度が始まって間もない頃で

「パートナーシップ制度ってなんなんやろ?」という趣旨からでした。

5年近く経って、再度お声がけいただいたのは

いよいよ吹田市でもパートナーシップ制度が始まったからです。

2023年6月現在では、全国で328組の自治体にパートナーシップ制度が整備されています。

本当に増えました👏

まだまだ増えそうですね。

嬉しいような、同性婚はまだなので残念なような。

参加された方からは

「LGBTQや制度について理解が深まった」

「制度をより実用的に改善していく取り組みが必要」

「マイノリティにはさまざまな種類があって自分だけじゃないんだと思い、とてもよかった」

などの感想が寄せられたとのことでした。

講師のご要望がありましたら、いつでもお問い合わせください。

今年も10月7日㈯・10月8日㈰に大阪市北区扇町公園で開催されます。

こう行政書士事務所は今年は8日㈰に出展致します!

この日は相談は無料!(混みあった場合は時間は30分程度でお願いします)

遺言・相続・パートナーシップ・ビザなどなど

日常の困りごとからなんでも聞いてください。

私の書籍「行政書士から学ぼう!LGBTQの暮らしを守る法律ハンドブック(https://kou-lgbt.com/book)」やレインボーグッズの販売もあります。

貴重なレインボーフェスタの一日なので事前の時間予約もできますよー。

メールでもSNSでもご連絡ください。

6月10日㈯、大阪府行政書士会「れいんぼ~」様の研修講師を務めました。

(「れいんぼ~」様は大阪府行政書士会の女性行政書士の会です。)

タイトルは「LGBTQ の基礎と行政書士のサポート業務について」。

「わかりやすかった」

「実際に失礼な言葉をつかっていたかもと気づいた」

などなど、めちゃめちゃ嬉しい感想をいただき

非常に興味深い質問もいただきました。

自分にはない視点からの素朴な疑問って本当にありがたいんです。

相談者からもいただいたりするのですが

面白いなぁとありがたいなぁの入り混じる瞬間ですね。

会場には他にも以前書いた本を持ってきてくれていたり

今の本(絶賛発売中 https://kou-lgbt.com/book)を買ってくださったり

「もう読みました」と言ってくださったり

こちらの方が励みになる時間でした。

まさに講師冥利に尽きました。